滋賀でお金をかけずに雪遊び! 用具やウェアがなくても楽しめるスポット3選!

スキー・スノボ用具やウェア、冬用タイヤ … ウインタースポーツには初期投資がそれなりにかかります。

でも、お金をあまりかけずに子どもと雪遊び、そり遊びなどをしたいというニーズもあるはず。

そんな方たちのために、滋賀のおすすめ雪遊びスポットを紹介します。


目次

1.奥伊吹スキー場

近年、暖冬の影響で滋賀県内では雪があまり積もらなくなってきています。

滋賀で一番雪が積もりやすいスポットとして有名なのは、奥伊吹スキー場です。

ちびっこゲレンデ入場料:1,000円

駐車場:1日1,000円

県内の平地に雪がなくても、ここには雪がどっさりということも多いです。しかも関西最大級のゲレンデ!

雪遊びをするのにおすすめの場所は「キッズパーク(ちびっこゲレンデ)」。

雪だるま作りや、かまくら作りも思いっきり楽しめ、「トンネル付き動く歩道」やソリの貸出も無料です。

あわせて読みたい
奥伊吹スキー場へ行ってきた! 滋賀で雪遊びに最適のスポット 名称:奥伊吹スキー場(おくいぶきスキーじょう)住所:滋賀県米原市甲津原奥伊吹TEL:0749-59-0322営業時間:8時~17時定休日:シーズン中は無休入場料:無料※ちびっ...

2.マキノ高原マキノスキー場

スタッドレスもチェーンもないという方の場合、電車で出かけるのがおすすめです。

入場料:無料

駐車場:1日1,000円(平日500円)

マキノスキー場へは、JRマキノ駅からバス代・片道220円で行けます。

大津市など滋賀県の南部は京都や大阪と同じく、通常ノーマルタイヤで走れます。

雪があまり多くない時には、マキノ駅前の無料駐車場に車を停め、そこからバスで向かう方法もあります。

現地でソリなどをレンタル(500円)することもできます。

あわせて読みたい
マキノ高原へ行ってきた! 雪遊びの世界へ片道220円バスで! 2019年1月8日に出かけてきました。 住所:高島市 マキノ町牧野931 TEL:0740-27-0936 営業時間:8時~17時 入場料:無料 駐車場(1日):平日500円、土日祝1...

3.びわ湖こどもの国

子どもが雪遊びを喜ぶかどうかも分からない、という方にオススメなのは「びわ湖こどもの国」です。

入場料:無料

駐車場:1日500円

平地でも雪が積もっている時限定になりますが、こどもの国がある高島市は比較的雪が降りやすい地域です。

バス代はJR安曇川駅から片道220円。

バスの時刻表

スケールはかなり小さいですが、園内に小高い丘のようなところがあるので、そこでそり遊びなどを楽しめます。

また、クライミング体験やふわふわなど、屋内で楽しめるアトラクションが多いのもうれしいですね。

Garden Grocer
TEPE78: Surga Game Online Viral dengan Bonus Harian Fantastis! TEPE78 hadir sebagai surga game online viral dengan bonus harian yang bikin semangat main terus dengan game yang seru, hadiah nyata, dan pengalaman yang beda.

滋賀県内の道の積雪情報を知りたい!

滋賀県道路の主要個所については、ライブで見ることができます。

なるべくノーマルタイヤで走りたいといった方の場合、事前に道路状況を知っておくこと重要です。

滋賀国道事務所館内ライブ画像のページ

くれぐれも、ノーマルタイヤで無理な運転をしないよう注意してください。

目次