目次
京都水族館の割引クーポンは?
「京都水族館」へ出かける際は、アソビューを利用すると便利です。
親子割やグループ割など、割引価格で購入できてお得です。
京都駅から京都水族館への行き方
「京都水族館」は、京都駅から徒歩約15分のところにあります。
京都駅から「京都水族館」への道順は、以下のとおりです。
STEP
JR線に沿って、大阪方面へ進む

京都駅を出た後、JR線に沿って、大阪方面へ進みます。
STEP
梅小路公園を突っ切る

JR線に沿って道なりに進むと「梅小路公園」に出ます。


「梅小路公園」を突っ切ったところの正面に、「京都水族館」があります。
京都水族館のみどころは?
この日は、イルカショーがあるとのことで、最初に「イルカスタジアム」へ向かいました。

「イルカスタジアム」では、席の4列目くらいから埋まっていきます。
前の3列くらいはイルカがはねた時、水しぶきで濡れることがあるからです。

合図に合わせ、イルカの軽快なジャンプが見られます。

ショーの途中でかわいいペンギンも登場しました。
ヨチヨチ歩く様子が、とてもかわいいです。
ショーを見終えて、館内へ。

こちらはオオサンショウウオ。
ドテッとしていて動きません。

こちらはオットセイのエリア。大きな声で叫んでいます。

なんとも幻想的な光景の大水槽。
エイがゆうゆうと泳いでいます。

飼育員さんが掃除しておられる様子も、見学できました。

こちらは先ほどのイルカショーでも登場していた、ケープペンギンのエリア。

窓越しにすぐ近くで見ることができます。

こちらは熱帯魚の水槽。彩りが美しいです。

もぞもぞと動くサンゴ。

クラゲも、幻想的で美しいです。

この日は、クラゲの映像を作り出して楽しむコーナーもありました。

こちらは、生きた化石オウムガイ。
「京都水族館」では、珍しい生き物を数多く眺めることができます。
「京都水族館」の出口付近には、大きな売店もありました。